Arsenal 1-0 Man C (レポートはコチラ)
その前に…。
まずはおととい、旅行から帰ってきました。
ハリケーン直撃はなんとか免れたものの、完璧"夏バテ"。
時差ぼけもあるのか体調不完全なまま、それでもEmiratesはしっかり楽しんできました!
勝ってよかった~。けど、これが最後だなんて。
楽しかったよなぁ、HighburyもEmiratesも。ああ、あとUnderhill(Barnet戦&reserve)もMillennium Stadiumも。
初めて生でArsenalを観たのは確かCarling Cupだっけ。
あれから何回行ったんだろう。確かHighburyで1回だけ負けてる。
Emirates Stadiumもようやく一体感が出てきて、ホームらしさっていうのかな、そういう雰囲気が楽しい感じになってきたっていうのに、ここで去らなきゃならないなんて…。
でもまたいつか、いつか絶対また来よう。(案外、今シーズン中にまた来てたりして~笑)
帰国まであと5日。
やること多すぎ。しかも最後2日はホテル泊なので、Londonからの更新はこれが最後かもしれません。
あ、そうそう、それで先に断っておくと、29日のSparta Prague戦は送別会のため、観られません。もし試合終了までに送別会が終われば、近くのパブに駆け込むけど、でもこれはさすがに大丈夫だよね…?
そんなわけで9月以降は名古屋からの更新となり、Arsenal現地情報はお伝えできなくなりますが(今までもたいしてお伝えしてませんが~苦笑)、Arsenalへの執着はどこへ行こうと今までとなんら変わるつもりはありません。
というわけで、今後ともおつきあいどうぞよろしくお願いいたしま~す。
みなさん、名古屋で会いましょう!
スポンサーサイト
まずは昨日の結果を。
Sparta Prague 0-2 Arsenal (レポートはコチラ)
いやぁ、昨日はホントに楽しかったね~。
新聞も買ってきちゃった。
ClichyもSagnaもよかったよ~。
いい感じで開幕2連勝(昨日はCLだけど)じゃん。
いいよ、いいよ、その調子。
その調子で今週末のBlackburn戦も勝つんだよ。
私、観れるかなぁ。実は明日から1週間メキシコなんだ~♪
さすがにメキシコじゃArsenalは観れないかなぁ。そもそも時差ってどんなんだっけ?調べないと。
あ、でも翌週のManC戦にはちゃんと帰ってきます!
だって最後にEmirates Stadium行かなくちゃいけないし!!
Awayだけど、昨日もAwayだったんだし、大丈夫だよね。
Away恐怖症なんて過去のことだよね。
朗報待ってるから!
ハイライトまでしっかり見届けてから帰ってこようと思ったのに、即行Liverpoolかなんかにチャンネル変えられちゃったから、雨の中、ブルテリア集団の横を猛ダッシュで帰ってきた!
でも、やったね~~~!!
勝ってよかったよぉ~~!!
FabとHlebだっけね。
でもそれぞれ、FabはClichyを、HlebはSagnaを褒めてたよね。
そういう控えめなとこがまたいいんだよね。
ああ…興奮冷めやらぬけどレポートは明日にしよう。
よかったよ、ふて寝しなくて済んで本当によかったよ。
じゃあね、おやすみ。
おそらく今日中にLondon帰ってくるんだよね。
雨だけどさ、気をつけて帰ってくるんだよ。
昨日、ついに船便の第1便を出しました。
だから家の中、結構がら~んとしています。テレビもありません。
そもそもテレビは、7月末の時点でTV licenceの期限が切れたのでそのまま更新手続きをせず(一旦しちゃうと後で解約手続きをするのがたいへんそうだったので)、ここ2週間余り見てないんだけどね。
ということで今夜はもちろんパブへ行って観ます!
(テレビがあったところで、たぶん行ってただろうけど~笑)
久々だなぁ。結局シーズンオフの間は一度も行ってないし。
あ、でももしかしたらあのパブでArsenal観るのも今日が最後になっちゃうかも…。
そっかぁ、寂しいなぁ。しかもタロウは飲み会で来れないから私ひとりだし。
まぁでも勝ってくれればそれでいいんだけどさ。
勝ってちょうだいよ!
Arsenal 2-1 Fulham (レポートはコチラ)
楽しかった~。Arsenal、最高っ!
また涙出ちゃった。それと叫びすぎて喉痛い。
最初、スタジアムの中に入るのに少し手間取ってたら、いきなり1点取られちゃってるんだもん、もうビックリよ。
しばらくバックパスでLehmannのとこにボールが行く度にスタンドから声が上がるから、おそらくLehmannのミスだったんだろうとは思ってたけど、まさかあんなんだったとは(苦笑)。
ハーフタイム中に流れるハイライトで見たんだけど、もう何て言っていいんだか…Lehmannともあろう人が緊張しちゃったんだろうか?
ずっと攻めてはいたんだけどねぇ、例によってシュートが決まらないんだよね。
Hlebのトップ下は私、好きかも。ボールキープ力は見てて安心。相変わらずうまいんだもん。
Clichyもよかったんじゃない?去年よりも攻撃に参加するようになってる。Clichyの守備も見てて安心できる。
意外だったのが右サイド組、EboueとSagna。まだまだなんだろうけど、2人の間は息ピッタリ。何度かキレイにワン・ツー決めて、クロスからシュートまで持っていけてたもんねぇ。きっと2人でひたすらワン・ツーの練習してたんでしょ(笑)。いいんじゃない?今後が楽しみ。
ああ、それとGallasがキャプテンなんだね。
なかなかよかったと思うけど。ファウルとかでもめそうになると、前のほうでもちゃんと行って、審判との間に入って話つけてまとめてた。なんせ若くて熱い人が多いからねぇ(笑)。
でもいちばん、何がこの試合の勝因かってそりゃToureでしょ。
後半、時間が経つにつれて向こうも時間稼ぎとかしだして、観客も選手たちもだんだん焦り始めてきたんだよね。
やだけど、今日はもうこのままダメなのかも…ってちょっと弱気になりかけてた頃だったんだよね、いきなりToureががんがん攻め出してきたの。そりゃもう見ててまる分かりなくらい、前へ前へって上がり続けるからさ、ちょっとぉ~Toureってばいくらなんでもやりすぎなんじゃない?…な~んて言ってた矢先にPKでしょ。
あれはもう、Toureの気迫勝ちだよねぇ。Persieもよく決めたよ。内心ヒヤヒヤだったんだ、これでダメなら今日はあきらめるってそう思ってたもん。
で、さらに実は私、同点になった瞬間に「よかったぁ~、これでなんとか負けないで済むよ…」なんてこれまた弱気なこと思ってたんだよね。
そしたら選手たちそうじゃないじゃん。すぐ始めようとボール取り合いになって、あれでまた気合いが入り直した感じ。
そんで最後、90分のHlebのゴール。
頑張ってたHlebには結果出してもらいたかったからね。もうすっごく嬉しいよ。
試合終わったあともみんな嬉しそうだった~。
ピッチの真ん中にみんな集まって円陣組んで、そしたらスタンドから大歓声が沸きあがって、なんかじ~んときたね。
いいチームだよ、きっとすばらしいチームになるよ、新Arsenal!
4月だか5月だかに一瞬暑かったときがあったけどそれも束の間、6月になり、7月になり、そして7月も終わろうってときでも20℃越えるか越えないかの毎日…。
でもようやく、よ~~うやく、今度こそようやくLondonにも夏がきた感じ。(お願い、そうであって!)
週末は本当に天気よくって、土曜日は友人宅でバーベキューしたんだけど、見事に雲ひとつない空の下、食べて飲んで気づけば肌もこんがり。
昨日はタロウ最後の野球の試合、30℃の炎天下の中、やっぱりまた負けちゃったけど(笑)、でも最後はタロウ、ピッチャーやらせてもらって最後のバッターを三振にしとめて終わりよければ全てよし、その後行ったパブで、みんなで外でビール飲んでたら、それで肌はますますこんがり。
この天気、続くといいんだけどなぁ。
さて、Arsenalはというと、Amsterdam Tournamentでまたまたカップをゲット!
土曜日のAjax戦、後半だけweb観戦しました。
HPのほうの観戦レポート、07/08版もいよいよ再開です。例によってだらだらとまとまりのないレポートになるとは思いますが、そちらもどうぞよろしくお願いします。→Results&Fixtures07/08
CLの相手はSparta Pragueだってね。
なんかさ、いっつも同じようなトコばっかと当たってる気しない?
とにかく勝たなくちゃ!